2025年02月06日

作品紹介

皆さんこんにちは。

2月に入りましたが、大寒波が来ていますね
皆さま方も体調には十分気を付けて下さいね

さて、前回に続き今回もデイサービスセンター関連のお便りです

デイサービスセンターひろむしでは『月刊デイ』という雑誌を活用しながら
ご利用者の方々に様々なレクリエーションや創作活動等に取り組んで頂いております

作品投稿を行っていたものが入賞作品として、3月号で紹介されました
デイ作品.jpg※干支コーナー 2024年「辰」の作品

他県の事業所でも趣向を凝らした作品が多々紹介されており、一段と刺激をもらったようです😆
また日々の作品等もご紹介できればと思っております
posted by hiromushisou at 15:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

かぶとむし 新春号🌄

皆さんこんにちは。

お正月三が日もあっという間に過ぎ、Uターンラッシュもピークとなりつつありますが
いかがお過ごしでしょうか❓

さて、デイサービスセンターひろむしから 恒例の『かぶとむし』が発刊されましたので
ご紹介です
かぶとむし表.jpg かぶとむし裏.jpg
昨年の秋ごろからの催し等のご紹介ですが、今回もご利用者様の皆さんと一緒になって
たくさんの思い出作りができましたよ〜

今年も“ひろむし に通って良かった〜”と皆様に感じて頂けるよう、職員一同頑張ってまいりますので、
引き続き、応援よろしくお願い致します

PS.
デイサービスのスタッフがお正月に向けて、1階エントランスに初詣コーナーを用意してくれました
特養のお客様も、早速お参りさせて頂きましたよ
IMG_8356.JPG IMG_8355.JPG
posted by hiromushisou at 13:21| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

🎍謹賀新年🎍

新年のご挨拶 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は当施設の運営に多大なるご理解とご協力を賜り、
心より感謝申し上げます。

昨年の年明けは痛ましい限りでしたが、今年は平穏に迎える事ができ
ひとまず安堵しております。

さて、2025年も課題の一つ一つに向き合いながら、ご利用者様お一人
おひとりが安心して生活して頂けるよう、職員一丸となり取り組んでゆく所存です。

また、引き続きご家族様、地域の皆様とのつながりを大切にし、共に支え合える関係を
築いてまいります。

本年もご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

末筆とはなりますが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ、
新年の挨拶とさせて頂きます。
illust2515_thumb.gif               令和7年 元日
                      特別養護老人ホーム 広虫荘 職員一同
posted by hiromushisou at 15:13| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月26日

お芋を食べる会🍠

皆さんこんにちは。

クリスマスも終わり、次は年越しイベントですね
一方で本日、岡山県から『インフルエンザ警報』が発出されました
ご面会について、また暫くの間はご不便をおかけする形となりますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い致しますm(__)m

さて、今回は11月の芋ほり報告からの〜食べる会をご紹介

今年も自前のお芋は天ぷらに、焼き芋は食べやすいサイズの物で
対応させて頂きました
IMG_8041.JPG IMG_7983.JPG IMG_7987.JPG
どうしてお芋はこんなにも人を笑顔にするのでしょう
IMG_7964.JPG IMG_7931.JPG IMG_8023.JPG
素朴な味ですが、お腹も心もほっこりと満たしてくれました

職員も煙たい中、一生懸命 焼き芋づくりを頑張ってくれましたよ〜
IMG_8042.JPG
ありがとうございました
posted by hiromushisou at 18:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

広虫姫のルーツを巡る

皆さんこんにちは。

あっという間に12月に入り、日に日に寒さも増していますね〜
いかがお過ごしでしょうか❓

さて、今回はスタッフがとある休日に和気神社へふらっと立ち寄りましたので
その様子をつづらせて頂きます

タイトルにもあるように、和気神社の御祭神は和気清麻呂公・和気広虫姫です。
スタッフもパワースポットで広虫姫から元気がもらいたかったのでしょうね
IMG_2759.jpg IMG_2762.jpg IMG_2765.jpg
丁度、もみじの紅葉も見ごろで 神聖な雰囲気の中、リフレッシュする事ができました
皆さまも宜しければ足を運んでみて下さいね〜
IMG_2758.jpg IMG_2766.jpg
ゆっくりと散策したので、広虫姫の石像も発見
和気神社では猪は守護として祀られています
広虫荘の周りにも猪がよく出ますが…きっと私たちを護ってくれているのでしょうね
IMG_2761.jpg
posted by hiromushisou at 11:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

お芋ほり🍠

皆さんこんにちは。

日に日に寒さが厳しくなり、紅葉も鮮やかになってきましたね

さて、今回は10月に行った『さつまいも掘り』の様子をご紹介

今年も広虫荘の中庭にさつまいもの苗を植えて待つ事数か月…
見事なお芋たちが収穫できました
IMG_7843.JPG IMG_7840.JPG
ご利用者の皆さんも満面の笑みです
IMG_7833.JPG IMG_7848.JPG IMG_7839.JPG IMG_7844.JPG
11月にはこの芋たちを『食べる会』を開きましたので、追って
ご紹介しますのでお楽しみに〜
posted by hiromushisou at 17:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月03日

子ども神輿(みこし)

皆さんこんにちは。

11月に入りグッと冷え込む事も増えましたがいかがお過ごしでしょうか❓

さて、先月末頃は皆様方の地域でも秋祭りが行われたのではないでしょうか😃

広虫荘には10/20に『子ども神輿』が来てくださいました
IMG_7892.JPG  IMG_7895.JPG  IMG_7902.JPG
 コロナ禍の影響で、地域の皆様との接点が薄れてしまっていた中、
久しぶりに交流をする事ができました
IMG_7898.JPG  IMG_7904.JPG
全員でのお出迎えはできませんでしたが、参加されたご利用者様方は
「かわいい〜」「ひ孫を思い出すわ」「また来てよ〜」など、笑顔が絶えない様子でした

事業柄、感染症等には引き続き留意が必要ですが、今後も地域の方々と交流できる場がもてるよう
工夫できればと思いました😊
posted by hiromushisou at 13:24| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月20日

作品紹介

皆さんこんにちは。

昨日は大雨でしたが、本日は清々しい秋晴れ行楽日和となっていますね

さて、本日は9月19日の記事で予告した『秋バージョン』の作品続報です

モザイクをかけていた作品はコチラ
IMG_7625.JPG
夕焼け小焼けの赤とんぼ〜でした(^o^

この他にも秋にちなんだ作品がたくさん出来上がっています
IMG_7822.JPG  IMG_7823.JPG  IMG_7821.JPG
 今後もご利用者様の作品にご期待くださいね
posted by hiromushisou at 13:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月17日

広報誌 かぶとむし =秋号=

皆さんこんにちは。

日が暮れるのが日に日に早くなりましたね〜
なんだかちょっぴり寂しい気持ちになります

さて、少し暗い感じでブログが始まりましたが、本日は恒例の
デイサービスセンターひろむし発刊の広報誌をご紹介
秋号表.jpg 秋号裏.jpg
今回もご利用者の方のとびきりの笑顔が満載の紙面となっています

今月も外出行事でショッピングが企画されているようですよ

これからも楽しんでご利用して頂けるよう職員一同頑張ってまいります
posted by hiromushisou at 17:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月05日

敬老会

皆さんこんにちは。

今回は9月15日に行いました、敬老会の様子をご紹介したいと思います

今年も米寿と白寿を迎えられた方を中心にお祝い致しました
100歳を超える長寿の方も年々増えておいでで、只々感服しております
100年を超えて動き続けている心臓…本当に尊いです。
IMG_7631.JPG IMG_7661.JPG
さて、午前中の式典では代表でお祝いをさせて頂いた方々に、一言コメントを
頂きましたが、皆さんそれぞれに深いお言葉を頂戴する事ができました
IMG_7654.JPG IMG_7667.JPG
【一部抜粋】
「2歳までしか生きれないと言われていた自分が99まで生きる事ができたのは皆さんのおかげです」
「ここまで生きるとは思ってもみなかった。ここにおるのは皆さんのおかげです」

深いコメントでした

午後からは、カラオケ大会と映画鑑賞を行いました
カラオケ大会に参加された方は、この日の為に職員と“コソ練”をし、その成果をいかんなく発揮されていました
今年の映画は“裸の大将 放浪記”でした最後までスクリーン前から離れず過ごされた方もいらっしゃいました
IMG_7689.JPG IMG_7711.JPG IMG_7736.JPG
また来年も皆さんでお祝いがしたいですね〜(*^-^*)

PS.ある日の夕焼け〜広虫荘をバックに〜
IMG_2705 (002).jpg
posted by hiromushisou at 15:27| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月30日

ダイジェストB 夏祭り

皆さんこんにちは。

あっという間に明日から10月となりますね〜
換気の時間に流れ込む風も、心地よいものとなりました

さて、今回は8月9日に開催した夏祭りの様子をご紹介

今年も屋内での開催となりましたが、できる限り多くのご利用者様に
参加して頂けるよう、委員会スタッフはじめ職員一同協力して運営しました

『ザ・夏祭り』と言わんばかりの屋台には注文が殺到皆さん美味しそうに召し上がっていました
100_0365.JPG  100_0291.JPG  DSCF0011.JPG
また午後からは的屋がオープン駄菓子の景品をゲットするために⁉(笑)皆さん真剣です
DSC00538.JPG DSC00579.JPG DSC00528.JPG DSC00519.JPG
笑顔溢れる一日となりました(*^-^*)
DSCF0064.JPG
posted by hiromushisou at 17:46| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

ダイジェストA 作品紹介

皆さんこんにちは。

十五夜の月は大変きれいでしたね
これから少しずつ涼しくなっていくのでしょうが、昼間は
まだまだ酷暑ですので、ご自愛くださいね

さて、今回はご利用者様の作品集(夏Ver.)をご紹介
IMG_7330.JPG IMG_7331.JPG IMG_7615.JPG
ブログの更新ができていなかった間も、コツコツと作業に
取り組まれており、大作がたくさんできました
IMG_7614.JPG IMG_7617.JPG
現在は秋Ver.に着手されて、既に完成したものもありますので、
チラッとご紹介
IMG_7623.JPG
次に紹介させて頂く際は、モザイクなしでご覧ください
posted by hiromushisou at 17:52| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月13日

ダイジェスト@ 技能実習生

皆さんこんにちは。
大変ご無沙汰となってしまい、申し訳ありませんでした

これから数回にわたりダイジェスト版で広虫荘での出来事を
ご紹介させて頂きたいと思います

という事で、早速ご紹介です

7月より広虫荘の新しい仲間として、インドネシアから2名の
技能実習生が来てくれています

2人とも『介護技術の取得』と『語学向上』など明確な目標があり、
どんどん介護技術も日本語も上手になっています

これからも、日本で広虫荘で様々な経験を重ねてもらいたいと思います
IMG_7621.JPG
向かって右より、『シスター』さんと『アリヤ』さんです
 よろしくお願いしま〜す


posted by hiromushisou at 15:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

かぶとむし 夏号発刊

皆さんこんにちは😃

梅雨真っただ中の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
今日は梅雨の晴れ間ですが、蒸し暑さがたまりませんね〜

さて本日は恒例、デイサービスセンターひろむしの発行する広報誌を
ご紹介します

今回もご利用者様に少しでも季節感や日常生活への刺激をもって頂けるよう
色々と企画・実施しました

ご利用者様の素敵な笑顔が見れる事を想像しながら、これからも頑張っていきます!(^^)!

追伸
もう少しで七夕ですね〜
IMG_7329.JPG
皆さまは何をお願いされますか( ˘ω˘ )
posted by hiromushisou at 16:05| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月16日

いよいよ

皆さんこんにちは😄

遂に中国地方も梅雨入りのカウントダウンが始まりましたね

広虫荘でも梅雨に備えて、可愛らしい“てるてる坊主”がお目見えしています😆
IMG_7288.JPG IMG_7291.JPG IMG_7290.JPG IMG_7289.JPG
私たち人間を含め、生き物にとって過ごしやすい程度の梅雨であって欲しいと願うばかりです(^^;
皆さま方におかれましても、ご自愛くださいね

追伸
恒例のご利用者様の作品も更新されていますよ〜
IMG_7292.JPG


posted by hiromushisou at 17:40| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月31日

祝 100歳‼

皆さんこんにちは😃

先日は久しぶりにまとまった雨が降りましたね〜
今年の梅雨はどうなることやら…

さて、昨日めでたく100歳のお誕生日を迎えられたご利用者様のお祝いをさせて頂きました
IMG_7218.JPG  IMG_7241.JPG  IMG_7242.JPG
式典中もパッチリと目を開けられ、お祝いの品や表彰状の贈呈では「私に⁉」と驚かれ
お茶目な一面を見せて下さいました
IMG_7234.JPG
一緒に過ごしているご利用者様からコメントをもらったり、記念撮影をしたりと良い時間が過ごせました

広虫荘も100歳を超えられたご利用者様が、片手では数え切れなくなりました
ご長寿のおかげを頂戴している毎日です
皆さん、これからも益々お元気でお過ごしくださいね


posted by hiromushisou at 17:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月05日

バードロード🐤

皆さんこんにちは

早いものでゴールデンウイークも終盤ですね(^^;
しっかり羽を伸ばせたでしょうか(笑)

さて羽を伸ばすと言えば、最近 広虫荘の廊下に『バードロード』なるものが
お目見えしました
岡山で撮影された珍しい鳥たちの写真をご提供頂きましたので、額装して飾らせて頂きました
鳥たちの解説文にQRコードも付いており鳴き声も聞けます

ご利用者の方と一緒に作成したこいのぼりも、荘内を彩っていますよ〜🎏
IMG_7166.JPG IMG_7167.JPG IMG_7172.JPG IMG_7173.JPG

posted by hiromushisou at 17:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月25日

かぶとむし春号

皆さんこんにちは😃

すっかり桜も散ってしまい、お次は藤が見ごろとなる時期となりましたね( ˘ω˘ )

さて、遅くなりましたがデイサービスセンターひろむしの広報誌の紹介です
春号表.jpg 春号裏.jpg
今回も季節ごとに様々な取り組みをさせて頂いた様子が伝わってきますね

今後も ご利用者様と笑顔の時間が多く過ごせるように頑張っていきます

追伸
特養でのご利用者様の作品もご紹介
IMG_7157.JPG IMG_7156.JPG
posted by hiromushisou at 17:18| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

新年度🌸

皆さんこんにちは。

今日から4月、世間でいう新年度ですね

今年度も職員一丸となってご利用者の支援に努めて参りますので、
引き続き、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致しますm(__)m
9932.png
追伸.
温かい日が続き、広虫荘の桜も少しずつ開花してきています
IMG_6970.JPG  IMG_6971.JPG
玄関の広虫姫も春Ver.です
IMG_6882.JPG
posted by hiromushisou at 18:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月24日

お茶会

皆さんこんにちは。

週末はあいにくの雨で、甲子園をはじめ屋外でのイベントが延期になってしまいましたね

さて、今回は今月初めに開催したお茶会の様子をご紹介(^^♪

本格的な茶器を準備し、茶道の経験のある職員がご利用者さんの目の前でお茶を立てました
御接待をする職員も着物に着替えて雰囲気UP
IMG_6839.JPG IMG_6830.JPG IMG_6846.JPG
「お加減いかがですか?」「たいへん美味しゅうございます」な〜んて会話が聞こえてきそう( ˘ω˘ )
IMG_6842.JPG IMG_6881.JPG
ほっこり初春のひと時でした
posted by hiromushisou at 13:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする