2024年12月26日

お芋を食べる会🍠

皆さんこんにちは。

クリスマスも終わり、次は年越しイベントですね
一方で本日、岡山県から『インフルエンザ警報』が発出されました
ご面会について、また暫くの間はご不便をおかけする形となりますが、
ご理解ご協力の程よろしくお願い致しますm(__)m

さて、今回は11月の芋ほり報告からの〜食べる会をご紹介

今年も自前のお芋は天ぷらに、焼き芋は食べやすいサイズの物で
対応させて頂きました
IMG_8041.JPG IMG_7983.JPG IMG_7987.JPG
どうしてお芋はこんなにも人を笑顔にするのでしょう
IMG_7964.JPG IMG_7931.JPG IMG_8023.JPG
素朴な味ですが、お腹も心もほっこりと満たしてくれました

職員も煙たい中、一生懸命 焼き芋づくりを頑張ってくれましたよ〜
IMG_8042.JPG
ありがとうございました
posted by hiromushisou at 18:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

広虫姫のルーツを巡る

皆さんこんにちは。

あっという間に12月に入り、日に日に寒さも増していますね〜
いかがお過ごしでしょうか❓

さて、今回はスタッフがとある休日に和気神社へふらっと立ち寄りましたので
その様子をつづらせて頂きます

タイトルにもあるように、和気神社の御祭神は和気清麻呂公・和気広虫姫です。
スタッフもパワースポットで広虫姫から元気がもらいたかったのでしょうね
IMG_2759.jpg IMG_2762.jpg IMG_2765.jpg
丁度、もみじの紅葉も見ごろで 神聖な雰囲気の中、リフレッシュする事ができました
皆さまも宜しければ足を運んでみて下さいね〜
IMG_2758.jpg IMG_2766.jpg
ゆっくりと散策したので、広虫姫の石像も発見
和気神社では猪は守護として祀られています
広虫荘の周りにも猪がよく出ますが…きっと私たちを護ってくれているのでしょうね
IMG_2761.jpg
posted by hiromushisou at 11:10| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする